いわき市教育文化事業団施設写真

令和3年度スポット展示2 幕領小名浜の代官たち

施設平面図

 いわき市小名浜には幕府領を管轄する代官所がありました。本展では、歴代の代官たちの治績やエピソードを、資料をもとに紹介します。

令和3年度第3回企画展 大須賀イン軒とその時代

施設平面図

 書画や漢詩で知られる大須賀イン軒の業績と、彼の家族や友人たちの書簡などを通して、幕末~明治期のいわきの漢学者たちを紹介します。

令和3年度スポット展示1 田部君子―清きほこりを高くかかぐる―

施設平面図

 現在のいわき市遠野町上根本に生まれ、短歌雑誌『潮音』で活躍し、戦時下の1944年27歳でその生涯を終えた歌人が残した珠玉の作品を紹介します。

令和3年度第2回企画展 ここまでわかった古代の勿来

施設平面図

 いわき市南部(勿来地区)の最新の発掘調査による出土資料を展示するとともに、勿来地区の古代の歴史を紹介します。

令和3年度第1回企画展 野口雨情~童謡詩人といわき~

施設平面図

 茨城県出身の童謡詩人・野口雨情は現在のいわき市常磐湯本町で暮らしたことがありました。その作品やゆかりの品で生涯をたどります。




Copyright(c) 2014 Iwaki City Foundation For Education and Calture All Rights Reserved.