いわき市勿来関文学歴史館

令和5年度テーマ展 草野心平生誕120周年記念 草野心平書の詩歌碑~石に刻まれた心平の書~

企画展

会期:令和5年9月2日(土)~10月29日(日)

 生誕120周年を迎えるいわき市小川町生まれの詩人・草野心平のいわき市周辺に残る詩歌碑と、心平と親交のあったいわき市出身の詩人たちの詩歌碑を拓本や写真などで紹介します。

会期中の催し物

ギャラリートーク
日時:9月10日(日)、10月8日(日) 14:00~14:30
当館学芸員が展示内容について解説します(事前申込不要)。

令和5年度企画展 山名菅村~表現を愉しんだ人格者~

企画展

会期:令和5年4月22日(土)~8月27日(日)

 いわき市平菅波出身の山名菅村は俳人・教育者・歴史家・宮司など多彩な顔を持つ表現者でした。温厚な人柄が透けて見える作品と生涯を、自筆資料などで紹介します。

会期中の催し物

講演会「菅村俳句の青春性」
日時:5月13日(土) 14:00~15:30
会場:体験学習施設 吹風殿(当館に隣接)
講師:山崎祐子氏(公益社団法人俳人協会評議員)
定員:50名(先着順、要事前申込)
講演会「菅村と大和舞」
日時:7月23日(日) 14:00~15:30
会場:体験学習施設施設 吹風殿(当館に隣接)
講師:山名隆弘氏(大國魂神社宮司、博士〈歴史学〉)
協賛:大國魂神社大和舞伝承会
定員:50名(先着順、要事前申込)
ギャラリートーク
日時:5月14日(日)、6月11日(日)、7月9日(日)、8月13日(日) 14:00~14:30
当館学芸員が展示内容について解説します(事前申込不要)。

年間行事予定

催し物ご案内



Copyright(c) 2014 Iwaki City Foundation For Education and Calture All Rights Reserved